忍者ブログ

TOPVALU カレー南蛮の素 [480]

2013-12-28 23:31



【近江ちゃんぽん】
今日は滋賀県彦根市にある彦根城へ行きました。
別名「金亀城」は、思いがけず雪景色で美しい。

お城は素晴らしいものでしたが、それ以上に驚いたのが、
「近江ちゃんぽん」。なにそれ?  B級グルメとして近江の
名物とのことですが、今回現地で初めて知りました。
 
いつもの怖いもの食べたさ癖で、「ちゃんぽん亭総本家 本店」
さんへ。うまい!これはいい。長崎ちゃんぽんとは違う新しい
食べ物です。酢を入れて食べると、さっぱりしていけます。
琵琶湖周辺にはたくさんお店があるようです。また行きたい。

 
 
【レトルトカレー】

『TOPVALU カレー南蛮の素』 
 
そば好きの私は、「鴨南蛮そば」も大好き。
「カレー南蛮」という言葉には大いにそそられてしまいます。
「南蛮」というのは元々は中国で南国民のことを呼んだ蔑称だ
と思うのですが、なぜか長ネギや唐辛子を使った料理の名前に
も使われています。

袋の表面に「そばにもそうぞ」と書かれています。当然そばだ
と思っていたのでそばにしましたが、普通はうどんのようです。

油少な目であっさり。袋にカレーがべとつきません。
小さなニンジンと鶏肉。ネギはわずか。
普通のカレーうどんよりも和風だしが強い感じ。

上の娘: 「カレーらしくない。そばに合うよ。」
下の娘: 「ちゃんとカレーの味するよ。おいしい。」
    妻:    「醤油とかの味。」

 
<Data>
 イオン㈱   購入価格  128円  270g     117kcal 
 


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

PR

航空自衛隊 千歳基地 昔ながらの食堂カレー [479]

2013-12-27 06:36


  

【年末年始】


年初に書いた目標は、「ありがとう、言われうように、言うように」
去年よりは少し多く言ったような気はしますが、まだ言われるまでは。

今日から世間より一足先に休に突入。
連休中のテーマは「整理」。物理的な整理をしながら精神的な整理。

サブテーマは、「カレー」。そりゃ、いつもか。買うぞレトルト。
もー、いーくつ食うとー、お正月ー
 

 
【レトルトカレー】


 
航空自衛隊 千歳基地 昔ながらの食堂カレー

これも新千歳空港のお土産店街で見つけました。高いなあと思いつつ、
パッケージが面白いし、もう二度とお目にかかることはないような気
もして購入。


チキンは小さいのが3切れ、大きめのジャガイモとニンジン。
見た目は普通のカレー。
食べても全く普通。家庭でつくるようなおいしいカレー。

海軍カレーは、カレーが海上でお皿からこぼれないようにとろみ
が強く、魚介系の風味など独特なものがあります。
空軍では飛行機の中で食べるわけではなく、地上の食堂なので、
普通のカレーなのでしょう。
 
どうしてこれが630円も?

所謂「空自カレー」は、千歳の他にも築城や小松もあるようです
から、ぼちぼち攻めていきます。


<Data>
販売: 一般社団法人 千歳観光連盟
購入価格:  630円    200g    199kcal   



にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

ドン・ピエール ビーフカレー [478]

2013-12-25 06:04


 

ドン・ピエール ビーフカレー』 


東京・京橋のレストラン「ドン・ピエール」 さんの総料理長監修
北海道産ビーフカレー。

ドンピエールさんのお店は銀座、京橋、六本木にあり、どこも敷居
が高そうです。しかし、東京駅に「ドン・ピエール エクスプレス」
という気軽に入れそうなお店もありますので、先般の東京出張時、
隙間時間に飛び込みました。駅構内の小さいお店ながら、高級店の
雰囲気を醸していて、非常に良かったです。
「アジアの香辛料の活力と、フレンチの洗練されたソースが生きた
カレー」というのがコンセプト。そんな感じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このレトルトカレーは、「ドン・ピエール エクスプレス」さんの
店内で購入したもの。袋からあけると、いいにおいで、美味しそう。

牛肉は多い。パッケージ写真よりも多いのは珍しい。

カレーはフルーティーでうまい。 これはクリーンヒット!

セロリ、しょうがなど各種野菜と、ガラムマサラ、コリアンダー
など多くのスパイスに加えて、りんご、りんごジャム、はちみつ、
。。。。と、原材料をにうまさの理由が見えるような気がします。
 
  
 
<Data>
新エヌケイフーズ㈱  購入価格  525円  180g    252kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

マルスイ 鯨カレー [477]

2013-12-23 05:59


  

【ポトフ】


冬の夕食はほとんど鍋。
昨夜はちょっと変わって洋風鍋のポトフ。

残り少なくなったところにカレー粉を入れてみたら、
スープカレーになりました。



【レトルトカレー】


 『マルスイ 鯨カレー』 


レトルトの鯨カレーはいくつか出ています。この商品は、
マルスイさんという札幌の水産会社が出しているもの。

とろんとしたカレー。増粘剤っぽい。
5mm角くらいの小さなニンジンがたくさん入っていて、
100円級カレーのように見えます。

鯨肉は4~5切れ。パサパサで、ポロポロ。
鯨肉好きの私は期待を裏切られました。

カレーはやや辛ですが、微かな甘みも。原材料になんと
「焼肉のタレ」があり、これが甘辛さを生んでいるかも。

レトルトっぽいカレーが好きでない妻が、
「とろみとコクがあって、なかなかおいしい」
と言ったのは驚きでした。


<Data>
丸水札幌中央水産㈱  購入価格  525円  190g     216kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

士別 サフォークカレー [476]

2013-12-21 09:07


 

士別 しずおさんちの サフォークカレー

新千歳空港のお土産売り場で見つけた商品。
「サフォーク」って何だろうと思ったら、羊の種類でした。
北海道士別市には、まちおこしと観光のため、サフォークがたくさん
いる「サフォークランド」があるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

羊肉のカレーは珍しいと思います。初めて食べたかも。

大きな羊肉が3つ現れて豪華な感じ。
じゃがいも、にんじん、玉ねぎもそれなりの大きさで、いい感じ。

期待しながら食べてみると、期待を超えるものでした。
驚いたのは羊肉。中が赤くて、生ラム状態。ラム特有の生臭さが
残るものの、非常にうまい!

カレーはさらさらで薄味。羊肉の味を引き立てています。
また買いたい、できれば士別に行きたい。

 
<Data>
かわにしの丘しずお農場㈱   購入価格  525円  180g     218kcal   


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

知多半島産赤どり チキンカレー [475]

2013-12-19 07:02



【レジ打ち】
スーパーのレジでは、レジ打ちのパートさんやアルバイト学生さん
に申し訳ないと思いつつ、速いレジを探してしまいます。

NHKのテレビ番組で、速いレジを見つける達人が出ていました。
達人の目の付け所はタバコを販売する陳列ケース。タバコが置いて
あるレジにレジ打ちのエースが配置されているとのこと。

これはいいこと聞いたと思い、早速いつものスーパーでレジを見た!
すると、10台のレジのすべてにタバコがありました。


【レトルトカレー】
知多半島産赤どり チキンカレー』 
 
地元に近い、知多半島の道の駅で販売されているカレー。
以前に一度食べたことはありますが、パケージが変わり、
「味もボリュームもバージョンアップ!!」とありますので購入。

濃厚カレーにたっぷりの鶏肉。玉ねぎのみじん切り。
珍しく家族4人で食べ回し。

下の娘:「甘い。子供向け。和風の味。」
妻: 「これ、おいしい。甘め。値段のわりにいい。」
上の娘:「そこそこ。」

そんな感じです。
  
  
<Data>
販売:知多養鶏農業協同組合  購入価格  350円  200g    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

五島軒 きのことポークのカレー [474]

2013-12-17 05:54



【マナカ】
東京でも、大阪でも、北海道でも、鉄道はマナカで乗れます。
非常に便利になりました。

普段は車通勤ですが、このところは宴会続きで電車通勤なので、
毎日マナカで電車・バスに乗車。

勢いで会社の門のセキュリティーにもマナカを使ってしまいま
した。沈黙と追突、渋滞。。。。。。。
後ろの方々、ご迷惑をおかけしました。
 
 
【レトルトカレー】

五島軒 きのことポークのカレー

五島軒さんの北海道限定版(ちょっと怪しい?)
道南産ポークと茸たっぷりのヘルシーなカレー。

茸は、椎茸、しめじ、マッシュルーム。
ポークは角切りで4つ。

カレーにはバナナ、マンゴーペーストが入っていて甘さがあり、
スパイスも効いていてピリッとくる。
この絶妙な具材とカレーの味のバランスはさすが五島軒さん。

下の娘: 「うどんに合いそう。」
妙なコメントですが、確かにそんな感じがします。


 
<Data>
㈱五島軒   購入価格  350円   210g    


にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[01/12 leo]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[01/07 うえしん]
[04/17 leo]

プロフィール

HN:
Leo
性別:
男性
職業:
遊び
趣味:
仕事、勉強
自己紹介:
二人の娘に教えてもらってブログ始めました。家族からは笑われてます。会社ではまだ言えません。食べもの(特にカレー、天丼・いくら丼)と犬(長男)が大好き。

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村